10May

ども!九州の「うまか!」を発信するうまかやんです^^
今日発信する「うまか!」は前回に続き創業100年を超える老舗で、一に原料・二に心・三に技術をモットーにして明太子を製造している㈱山口油屋福太郎の
福太郎和えものめんたいシリーズの
[甘エビ明太]
を紹介するで!!
この甘エビ明太は何といっても甘エビがたくさんはいっているで!!
前回紹介した御馳走明太は3種の具材を均等に使っているから味は豊富やけども量自体は少ない・・・(当たり前やな)
だけど甘エビ明太は具はこれだけ!だから、甘エビが本当に多い!
お土産で甘エビ好きな相手だったらこれは抑えておいてもよかです。
ちなみに和えものシリーズでは人気No3みたいです。
じゃあ、早速実食へ!
モグモグ・・・
!!
甘エビがプリプリしていて、食感よし!甘エビ自体も大きくて食べごたえもある!!
酒が少し強めにきいている?から子供には少し苦手な味になっているかもしれないけど、そんな時は
刻みネギを少し添えてあげるとお酒の味が抑えられてさらに旨みが増してくるで!(個人の感想です。)
ご飯のお供にはもちろんやけどお酒の肴にもピッタリな一品やで!
辛さ★★★☆☆
旨さ★★★★★
赤さ★★★☆☆
(個人的な感想です)
値段は756円とお土産にはピッタリ!!
是非とも福岡に来られた際には福太郎の甘エビ明太をチェックしてみてや!
ちなみにうまかやんが購入した天神テルラ店はカフェが併設してあり、明太メニューを食べることもできるし
試食ももちろんできるで!
ほなね!!
もっと文章上手く書けたらいいのにな・・・。
写真に頼りきっているうまかやんでした。
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。